さて、大晦日が近づいて参りました。
今年も一年ご愛顧いただきましてありがとうございました!
今年は、更新頻度が更に下がりまして・・・。記事を書くために一つの映画について長々と考えたり、文章に組み立てたりといったことになかなか時間が取れず、やむを得ず簡易記録用に新たにブログ(→
とにかくとりあえず)を立ち上げました。
で、あいた時間に何をしていたのかというと、もちろんドイツ語です。(だけ、とは言いませんが。汗)
昨年始めた時には、とにかく文法の入門書を読んで基本的なところを大まかにサラッとやっていた感じだったのですが、今年は
Duolingo という言語学習サイトを知って、更に本気で(笑)学んでいくようになりました。・・・というか、単語をたくさん覚える努力ができるようになりました。
このサイト/アプリは私にはとても合ってるんですよ。毎日1レッスンでも1復習セットでもいいから、とにかくちゃんと続けてやるよう見張っててくれるんですよね。一人でやってて甘々になりがちな私には、とてもありがたいシステムなんです♪お陰でちゃんとコツコツやれています。
私の目標は、日本に入ってきてないドイツ映画、しかもDVDに英語字幕も収録されていないけど是非観たい映画を、「ドイツ語字幕さえ収録されていれば観られる!」って状態になることです。(もちろん字幕ナシで聞き取れるようになれたら尚ヨシ。志は高く!)
しかしこれが・・・なかなか進まない>< 一年もやっててまだそんなレベル?!と呆れるノロさなんですよ。もちろんゼロではないですよ。一応少〜しずつは、映画のセリフの中から聞き取れる言葉も増えて来ている実感はあるんです。先日も「善き人のためのソナタ」で、主人公がタイプライターに打ち込んでいる一文を、字幕が出る前に読めた!天才だ!(笑)とはしゃいでいたところだし♪ でも実際は、学習全体的に考えるとやはり歩みがノロすぎます・・・。で、もっと集中して頑張ってみたい欲にかられてきました。
というわけで、来年はドイツ語学習にもっと時間を割いて、その分コチラのブログについては、もっと気分に任せてのんびりやっていこうかなー、なんて思っています。・・・て、実はサブブログを立ち上げた時点でも、「こちらは不定期に更新します」と宣言してたんですよね。でも結局は自分の中で「それでもせめて週一くらいは・・・」とノルマを課してしまっていて・・・^^; だって、あんまり間が開いてしまうと、そのまま更新できなくなるような気がしちゃって。
でも、今後も映画はもちろん観ますし、キャーキャー言いたい映画にも絶対出会うでしょうから、やめちゃうようなことはないでしょ!と考えなおしました。
ということで、何か観たらサブブログの方へとにかくとりあえず記録をしていきますし、特に気に入ったものに関してはこちらへゆっくり書いていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします♪
ブログの更新は Facebook(→
どこかでなにかしらしています) で告知していますので、もしよろしければフォロー(いいね)してくださいませ。※ Facebook に登録しなくてもご覧頂くことはできます。
また、秋頃から Tumblr(→
Movie!Movie!Movie!) も始めました。映画のDVDからキャプチャを取ってアップしています。ま、自分で持っているDVDからですから大したものはありませんし、画像も私のセンスですから高が知れてますが、興味がおありの方は覗いてみてくださいませ^^ 他のユーザー様からのリブログもガッツリ楽しんでおります。↓に見えているデップも、他ユーザー様の投稿からの頂き物♪
なんだかんだで遊びほうけてますね。なんかすいません。
こんな私ですが、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます^^
それではみなさま、良いお年をお迎えください。